デザインを学んだのに、全然稼げない!そんな悩みを抱えている方に伝えたい高単価デザイン案件の獲得方法

はじめまして。城岡プロモーションの城岡です。

私は、デザインやマーケティングの力で中小企業や店舗の成長をサポートするコンサルティング会社中心に3社の会社を経営しています。

はじめは名刺やチラシなどの小さなものから、今では100ページを超えるWebサイトの制作まで、幅広い案件に対応できるようになり、小規模ながらも会社は13期連続で利益が増加。

その成長を支えているのが「デザインの力」だと思っています。

おかげさまで年商は右肩上がりで増え続けているのですが、ここ数年、デザインのお仕事をしている人から、このような相談や声をよく聞くようになりました。

  • スクールでデザインを学んだのに、仕事がない
  • 
単価が安すぎて生活できない」
  • 
どうすればもっと稼げるのか分からない
  • 安い仕事ばかりで常に作業に追われてしまっている

せっかく好きな仕事をやってるのに、収入が増えなかったり、プライベートの時間が削られてしまうと、充実した生活を送ることはできないし、何より先々が不安になりますよね?

この記事では、そんな悩みを抱えている方に、どうすれば高額デザイン案件を増やし、デザイナーとして成功できるのかをお伝えしたいと思います。

あなたはどれくらいの価格でデザインの仕事をしていますか?

まず単価について確認です。あなたはどれくらいの金額でデザインの仕事を引き受けていますか?たとえば、私が請け負っている案件の平均単価は以下の通りです。比較してみてください。

  • ロゴ制作:20万〜30万円
  • Webサイト制作:50万〜100万円
  • チラシ制作:8万〜15万円
  • SNS広告デザイン:3万〜5万円
  • LPデザイン制作:30万円〜80万円

いかがでしょう?あなたの制作単価と比較してみてください。

高いと思う方もいると思いますが、個人的には「高くも安くもなく適正価格」だと思っています。

稼げるデザイナーと稼げないデザイナーの違いは?

ただクライアントの指示通りにデザインするだけでは、単なる「作業者」です。依頼する側から見れば、あくまで「作業をこなす人=オペレーター」としか認識されないこともあります。

でも、本来のデザインとは、見た目を整える作業ではなく、「価値を伝えるための表現」であり、目的を達成するための手段です。


「作業(work)」ではなく「創造(creative)」なのです。

「どうすれば伝わるか?」「どうすれば心が動くか?」と考えながら形にしていく。そのプロセスそのものにデザインの価値があります。

この違いを理解した上で、クライアントの目的や課題をしっかりヒアリングし、マーケティングやブランディングの視点を持って提案できるデザイナーになれば、単価は5倍10倍と上げることが可能です。

高単価で稼げるデザイナーになるために、あなたが提供する価値は?

まず、どんなデザイナーになりたいのか?自分の仕事の価値を明確にすることです。

簡単に言うと「相手にどのように喜ばれたいか?」ということです。

例えば私の場合「伝えたいことがスッキリまとまり、素敵なデザインに仕上げていただきありがとうございました!」

そう言ってもらえるのが、一番うれしいです。

そのために私が提供している価値は、クライアントのぼんやりとしたイメージや言語化できない想いを、きちんと整理し、伝わる形にデザインすることです。

この価値を必要としてくれる人や共感してくれる人が私のクライアントです。

あなたのデザインはビジネスにどう貢献する?

いろいろお伝えしましたが、最終的に大事なのは、ビジネス的な視点を持っているかどうか。

高単価の仕事を得たいなら、「デザインを通じてクライアントのビジネスにどう貢献するか?」を常に考えることが必要です。

デザインにしっかりお金を払う経営者は「デザイン=売上やブランドに直結する大事な投資」という理解を持っています。

本気でブランディングをしたい人や、集客や売上など、経営の数字を伸ばしたい人。そんな“本気の人”だからこそ、数十万円、数百万円という金額も惜しまず投資するのです。

無料メールマガジン
高単価案件を獲得するためのデザイナーブランディング

IllustratorやPhotoshopは使えても、なかなか高額案件を獲得できない。継続的な仕事に繋がらない。もっと収入を増やしたい。このようなお悩みがある方向けに、月に1回無料セミナーを開催しています。最新セミナー情報はこちらの無料メルマガで配信していますので興味のある方は登録しておいてください。内容は月によって変わりますが、主にこのようなセミナーを行なっています。

  • 低単価デザイナーを卒業するためのマインドセット
  • クライアントが本当に求めていることを知る
  • 高単価案件を獲得する仕組みの作り方
  • 継続的な契約につながる提案アドバイス方法
  • 増え続けるデザイナーの中から選ばれるために
  • 高額案件を獲得するために必要な最低限のビジネススキル

Profile

経営者をサポートする立場として、もちろん結果にはこだわりますが、ここ数年はもう一つ真剣に考えていることがあります。

それは“クライアントの未来”を明確にして、再現可能なプランを作ること。

経営は順調でも、「自分の時間がない」と悩む経営者が少なくありません。何年も飛行機に乗ってない、温泉にも行ってない、休みがあっても結局仕事のことを考えてしまう……。

すると“未来”を考えるゆとりがなくなってしまうのです。自分の人生を豊かにするために始めた事業のはず。その未来を描く手伝いをするのが、私の仕事です。

城岡プロモーション
代表取締役 城岡崇宏

CONTACT

トータルブランディング・採用ブランディング・商品ブランディングの「進め方を知りたい」「大まかな方向性や課題解決方法を知りたい」「費用を確認したい」という方のために、無料相談を受け付けています。
その他ホームページ制作、名刺・パンフレット制作等のお問い合わせ、お見積もりは「制作お問い合わせ」より、ご連絡ください。

平日:9:30~18:30

ブランディング相談

制作お問い合わせ

苫小牧本社:
〒053-0041 北海道苫小牧市美園町3丁目10-17

東京オフィス:
〒142-0062 東京都品川区小山1丁目2-5-319

城岡ネット
城岡プロモーション採用サイト