こんにちは!
制作チームの萩原です。
Webデザインから、ロゴマーク作成、動画制作、などなど
いろんなことに携わっている萩原ですが、実はイラストも描いたりしております。
今回は、イラスト制作のご紹介ができたらな!と思います。
城岡プロモーションではWebサイトなど、デザインにガッツリイラストを使用するってことはあまりありませんが、ブランディング商品の説明や、使い方のところでイラストの能力を発揮するのです!
先日、Rupika(るぴか)というデンタル美容液の商品パンフレットを作成した際
その美容液をどのくらい、どのように使用するのかの説明をする構成がありました。
Rupika(るぴか)は、歯科矯正を通じて長年口腔美容ケアに取り組んできたDr.YASUYOが、歯周病の改善のために開発したデンタル美容液だそうです。デンタル美容液…?それってどう使うの??
そこでイラスト制作が登場!!
イラストは、こんな風に写真と組み合わせることもできます。
黄色い美容液の画像に、「1gはこれくらい!」という見出しでもいいですが、イラストがあると、また見え方が変わりますよね。
また、マッサージの方法や、歯の磨き方など文章だけでは伝わりずらいところもイラストでカバーできます。
先日のブログ記事で写真のお話しをした時も書いたのですが、
人間の受け取る情報って、視覚からの情報がほとんどなんだそうです。
歯の磨き方や、マッサージの方法など、パンフレット内には文章でも書いてありますが
イラストを入れることで文章とイラストのダブルで人に伝わりやすくする効果がイラストにはあるのです!
イラストの効果は伝わりましたでしょうか?
イラストがあると、人に伝えやすいのはわかったけど、、
自分では難しいし、探してもコレ!といったイラストがない、、もう少しアレンジしたい、、、など
新商品のプロモーションの際や、サイト内に載せるお店のマップ、講座テキストの作成時、パンフレット作成時イラストが欲しいかも!!
という方はぜひ、一度お問合せください♪
また、ルピカ美容液が気になる方はぜひこちらまで!
無料メルマガに登録すると、1通目のメールでビジネスの仕組みがすっり整理できる
「図解ビジネスノート(全78ページ)」を無料で受け取ることができます。